日時: 2022年3月12日(土)午後2時~3時30分
3月12日は体験型お話し会の発表会でした。
1部は、まず子どもたちが1人ずつ語りました。コロナ禍、学校の授業も忙しくリハーサルの時間がなかなか取れない中、ドキドキしながらも一生懸命頑張っていました。
お母さん方も語りに挑戦してくれて素晴らしかったです!
1部 語ってみよう! こどもの部 (*学年順)
1、語り「くまさんのおでかけ」(手袋人形)木村美優(1年)
2、語り「まんまるさがし」(こがようこ/作) 遠藤結月(3年)
3、語り「エンドウ豆のうえに寝たお姫さま」(アンデルセン/作) 木村優紀(3年)
4、語り「まつはきらい」(大國魂神社の伝説) 府中の昔話 太田耀恆(4年)
5、語り「かさじぞう」(日本の昔話 須山優子再話 ) 金子遥音(4年)
おとなの部
6、語り「ペーパーさんと王さま」(新聞シアター)木村直美
7、語り「うなぎのかぎ賃」(日本の昔話 須山優子再話) 太田真由美
8、語り「ねこのなまえ」(日本の昔話 須山優子再話 金子光枝
2部はお母さんおばあちゃんとの2人読みでした。それぞれほっこりとした雰囲気が伝わってきました。
みにきてくださった方々の温かい眼差しや拍手に緊張していた子どもたちは、ほっとして素敵な笑顔に!!ありがとうございました。
体験型に参加してくれた小学生の皆さん、語りや絵本読みをありがとう!!
皆さんの素直で元気な声に大人の方が元気をたくさんもらいました。
学校も忙しくなるでしょうが、絵本や昔話をこれからもたのしんでくださいね。
本当に素晴らしかったです!
2部 読んでみよう!
1、「きょうはなんのひ?」(瀬田貞二作 林明子/絵 福音館書店)
木村美優(1年)&直美(ママ)
2、「わたしのおべんとう」「ぼくのおべんとう」(スギヤマカナヨ/作 ・絵 アリス館)
遠藤結月(3年)&美枝子(祖母)
3、「落語えほん3 はつてんじん」(川端誠/作・絵 クレヨンハウス)
木村優紀(3年)&直美(ママ)
4、「トラのじゅうたんになりたかったトラ」(ジェラルド・ローズ/作・絵 岩波書店
太田耀恆(4年)&真由美(ママ)
5、「うまれてきてくれてありがとう」(にしもとよう/作 黒井健/絵 童心社)
金子遥音(4年)&光枝(ママ)
第4回 2月12日 (土)
言葉と遊ぼう!体験型お話会
1部 テーマは「お話しをはなしてみよう」
語りの体験としてアイコンタクト、相づちを交わすことが大切なので、聞き手と語り手になり語りの体験をしました。
2部は3月の発表会に向けての練習をしました。
次回3月12日の発表会では子どもたちも、大人も楽しいお話しを語ります。
是非、聞きに来てください。広いお部屋を用意して待っています。
第3回 12月11日 (土)
言葉と遊ぼう!体験型お話会 いつものようにみんなで声を出して 。
’’あいうえお’‘の発声練習から始めました。囁くような声から、何回か繰り返して声を出すうちに自分の声で発生するということを実感していました。
今回のテーマは"イメージしよう"でした。エアボールで言葉と距離の実験を〜
ボールを投げるときの強いボール、優しいボールなど投げる時はどんな声やまた顔の表情、体での表現をするのかやってみました。
次に、1枚の絵を見てスリーヒントを考えて発表し皆に答えてもらうと言うスリーヒントゲームをしました。
どちらも自分で考えてイメージして相手に伝える事はなかなか難しいのですが、それぞれにイメージしていた子供たちでした。
2部は好きなお話や絵本を語ったり読んだりしました。
自分で好きな絵本を持参したりお話をしっかり覚えてきて人形で表現したり資料集の中から気に入ったお話を読んだりスタッフの持参した絵本の中から好きな絵本を読んだりしました。
一人一人しっかりと相手に伝わる声でそして感情を込めて発表できていました。絵本の持ち方、めくり方などこれから回を重ねることに上手になっていくことと思います。
きっと、3月12日の発表会には、自分の好きなお話をしっかりと覚えて発表できることと、とても楽しみです。
第2回 11月12日 土曜日
今回は全員参加の体験型お話し会となりました。
テーマ 「声を出してみよう」
まずペアを決め、マスクをしながらですが、「ウハ、ウハウハ、〜ウハハ❗️」と言葉を投げかけるように一人一人声を出しました。
次に自分の好きなものを3つあげて、その中でも1番好きなものを言葉にしていきました。
1番好きなものを言う時の気持ち、そしてどのように言葉にするのかを感じながら、それぞれ語りました。
後半は、お話しの資料集や絵本の中から自分で選んだお話しを読みました。皆さん、好きなお話を読んでいるのがよく解るお話しでした。とても素敵でした。
今回からの参加の2人もお話しを選び、ドキドキ!と、どのように読もうかと悩みながらも素敵に読んでくれました。
次回の課題は
「資料集や、自分の好きな絵本を選び、お話しましょう。」
お話しも覚えて自分の言葉で語るのもいいですよという言葉も添えられました。
〜2021年度言葉とあそぼう!体験型お話会、後期〜〜
10月9日、後期がスタートしました。
今期は、1年生1名、2年生2名、3年生2名、4年生2名、5年生2名のお友達が参加してくれました。
初回なので、「あいうえお」の口の形を意識して、もちろんマスクをしたままで、発声練習から始めました。
声を出す時、口だけでなく体もきちんと使っているということを実感してくれました。
体がほぐれた後に、資料集から詩、なぞなぞ、早口言葉、短いお話など、気に入ったものを、みんなの前で、一人一人が読みました。
ちょっと緊張気味でしたが、読み終えたあとのホッとした笑顔がとっても素敵でした。
参加のパパママたちは、皆さんさすが👏👏聞き入りましたよ。
今期もみんなでお話を楽しんでいきましょう。どうぞ、よろしくね。